fc2ブログ
さまざまな想いを布花に託して
ブログ花空間1

     ~ 花のある家 ~

     日常の生活の中に とけこむように ・ ・ ・

     鏡に映る薄紫の小さなバラと揺れる小花をみたら

     素敵な一日が 始まりそうです。










ブログ花空間2

     ここにも おそろいの可愛いバラたちを ・ ・ ・

     クリーム色のバラを ちょっぴりアクセントにして











ブログ花空間

     灯りに照らされて ・ ・ ・

     バラたちは何を語っているのでしょうね。

     今日もいい一日でしたね。  ありがとう。










ブログ花空間3

     こころ癒される 花空間

     感じていただけたら 嬉しいな ・ ・ ・









ブログ腕枕のまめ

       私の うで枕で 寝てしまった おまめちゃん

       こんなおまめちゃんに 癒されております。
    






スポンサーサイト




[2012/06/26 00:24] | 花のある家
トラックバック:(1) |

はじめまして
雪国もやし
こんにちは。
いつも読み逃げしておりました。
雪国もやしと申します。
(*^^*)

ただただ、ため息が出てしまうほど・・・本当に素敵な作品の数々。
愛情いっぱぃ育てられた愛娘さんのお姿には、つぃつぃ涙がこぼれてしまいました。
気温の差の厳しい今日この頃です。
おまめちゃんと、ゆっくりまったり・・・お過ごしくださいませ[��ʸ��:v-22]



yoko
雪国もやしさん、こんにちは。

雪国さんのお言葉にとっても嬉しく幸せな気持ちになりました。
そして優しいお気遣い、ありがとうございます。

雪国もやしさんのようにお料理が上手だったら・・・
家族が喜ぶだろうなと思ってました。
お話できてうれしいです。また遊びにいらしてくださいね。







コメント:を閉じる▲
ブログピンクのユリ

     ~ 花のある家 ~ 

     窓辺に ピンクの百合と小さなバラを ・ ・ ・

     明るくなり 心はずみますね。







ブログスイセン

     リビングには 白いスイセンを ・ ・ ・

     日差しを浴びて 嬉しそうに おしゃべりしています。







ブログカラーの花束

     白いカラーは  ポーズをとって  気どってます。

       

     


     

[2012/02/28 15:47] | 花のある家
トラックバック:(0) |
カトレア

     洋ランの女王と呼ばれ 華やかで美しい花 カトレア

     気品のある 白いカトレアを 布を染めて 創りました。

     白い花びらであっても 花びらの基部を 淡いミント色で

     染めています。カトレアの周りには グリーン系の実と葉を

     添えて 上品に ・ ・ ・  そしてテーブルに 飾りました。




     

[2011/10/21 14:49] | 花のある家
トラックバック:(0) |
DPP_0033.jpg

     白いカラーと カーネーションを窓辺に ・ ・ ・

     白と淡いクリーム色の 優しい色づかいの花々が

     優しい日差しの入る窓と 白い壁に 映えますね。




DPP_0011.jpg

      白いカラーの花束を  窓辺に置いて ・ ・ ・





IMG_2504.jpg

     左側 コーナーには カーネーションを スマートに ・ ・ ・




IMG_2502.jpg

     右側 コーナーは 真ん中に少しボリュームをもたせて ・ ・ ・




花びら
 
     アップにすると ・ ・ ・




カーネーション

     色彩と 布の質感に 優しさを感じるでしょ ・ ・ ・



     

[2011/10/19 21:20] | 花のある家
トラックバック:(0) |
DPP_0051.jpg

     ~花のある家~ というテーマで モデルハウスに

     花を飾らしていただきました。 

     素敵な家の空間に お花を合わせ さらに魅力が増すように

     灯りに浮かび上がり 透けるお花が 幻想的でしょ ・ ・ ・




DPP_0017.jpg

     リビングのふたつの照明には 小さな可憐なバラを 

     長く 長く つないで 架けました。

     可愛いおしゃべりが 聞こえてきそう ・ ・ ・


DPP_0019.jpg

           

     

     

[2011/09/20 14:34] | 花のある家
トラックバック:(0) |
Copyright © yokonohana Allrights Reserved.
Template ac-Raining-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by OiMax