
コスモスがいっぱい咲きました。
そのコスモスにアゲハ蝶が
遊びにきてくれました~

流木と木の枝を繋いだアーチに
朝顔の蔓が巻き付き、花も
増えてきました。
初めて植えた朝顔がコスモスと
素敵に彩ってくれて嬉しいです。




中庭と家を囲むように(三方)
コスモスの花が咲いております。
2週間ほど前の様子です。
カメラで写真を楽しむ余裕が
ないまま時が過ぎてしまい、
今は咲いているコスモスの
花が少なくなってしまいました。

かなり昔に染めて創った秋桜
アトリエの片隅の花器にずっと
無造作に入れていました。
そのコスモスの花を
現在、鳴海要記念陶房館での
クリスタルアート展に協力して
自然な感じに添えさせて
いただきました。
スポンサーサイト

私の庭に初めて咲いた朝顔です。
青空に元気に咲いてくれました。
今か今かと毎日見上げ、朝顔の
咲くのを楽しみにしていました。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
春になり、毎年楽しませてくれた
ガウラの花がなくなっていることに
気づき 寂しく思いましたが
気を取り直して そこに 流木をたて
朝顔の種を蒔きました。
その朝顔の花がやっと咲き
とても嬉しいです。

通りに面して、黄花コスモスも
咲いてきましたよ ~
春一番に芝桜、ムスカリが咲き
その後にアッツザクラが咲いて
今は黄花コスモスが咲いています。

流木に朝顔の蔓がうまく
巻き付いてくれました。
ガウラの親株は根こそぎ
なくなってましたが、あちこちに
ガウラの子を増やし、残して
くれていました。
そのガウラの花が今咲いていて
そよそよ揺れて愛しいです。

流木に木の枝を繋ぎ
なんとかアーチになりました。

黄花コスモス可愛いです。
いっぱい咲いたらカメラで
撮りたいと思っています。
今日の写真はiPhoneです。


大好きなコスモスの季節に
なりました ~

yoko handmade flower
~ メロディー ~
黄色いコスモスと小さな花が
奏でるメロディー

一面に広がる青いネモフィラ畑を
一度は観に出かけたいと思いながら
なかなか出かけることができません。
そこで庭に憧れのネモフィラの苗を
植えてみました。(鉢植え)
紹介が遅くなってしまいましたが
6月に咲いた花と庭の様子です。
鉢に溢れるほどの青い花
ネモフィラです。
可愛いでしょう ~



ネモフィラの先には
ローズピンクのサフィニアと
白いペチュニア、赤いダリアが
咲いております。
8月現在の庭は様変わりして
しております。
大通りに面したアトリエ前には
黄花コスモスが並んで咲き
始めました。
沢山、咲いたら写真を撮って
紹介したいと思っております。
今年初めて植えた朝顔も
咲いてきました。
ただ単純に植えているだけで
紹介するほどの庭では
ありませんが、花の写真を
撮り楽しんでおりますので
お付き合いくだされば
嬉しく思います。

yoko handmade flower
白い布をブルーに染めた花
ネモフィラの花ではありませんが
青いブルースターを選びました。
透け感のあるジョーゼットの
質感とブルーの色彩が
優しく感じられます。

幸せを運ぶ 青い花
願いを託し ~