fc2ブログ
さまざまな想いを布花に託して
ブログステージの花11
           yoko handmade flower

   浅虫温泉海扇閣のステージの花の

   続きを紹介させてくださいね。

   左側の階段のところにハートに

   形どったワインレッドの薔薇


ブログステージの花2

   階段登ってサーモンピンクの薔薇と

   手すりにはアンティークのバラ


ブログステージの花4




ブログステージの花1

   階段の手すりにバラを絡め

   サーモンピンクの薔薇との

   コラボレーション

   照明も効果的 ・ ・ ・

   
ブログステージの花5

   右側には幻想花

   そして手すりにも幻想花を ・ ・ ・

   こちらも幻想花のコラボレーション


ブログステージの花7




ブログステージの花6

   大きな大きな幻想花に

   金色の実と小さな星の花


ブログステージの花8



ブログステージの花9



ブログステージの花10
 
   海扇閣さんのステージの花空間

   素敵に咲かせることができました ~ 
   



スポンサーサイト




[2018/08/06 00:14] | ステージの花空間
トラックバック:(0) |


N郎♪
陽子さん、先日は大変ありがとうございました。
お花、めっちゃステキでした。おかげさまで大変素晴らしいステージとなりました。あそこまで飾っていただけるとは当初は思っておらず、陽子さんと海扇閣さんのはからいに感謝です。

楽曲「夏泊半島」、2016年の青森公演の際に生まれた楽曲です。つないできて、少しずつですが広めることができて、よかったです。

これからさらに広めていきます
どうぞ宜しくお願い致します(^^)/


yoko
N郎さん、こんにちは~

アトリエにあるお花を上手く活かすことができ、そして喜んで
いただくことができ嬉しいです。

アトリエで眠っていたお花が生き返ったように輝いたような気がします。
(自分で言うのもおかしいのですが・・)

ひとつひとつ繋がって今が(作品や活動などいろいろ・・・)あるんだなあ~って思っております。

これからも広がっていくことでしょう。

どうぞご活躍くださいね~

ありがとうございました。

コメント:を閉じる▲
ブログステージの花13
         yoko handmade flower

   ステージの花装飾が続きました。

   7月15日 浅虫温泉海扇閣さんのステージに

   布花を飾らせていただきました。

   アトリエにあるひまわりの花

   ステージに飾ると表情が変わります。

   空間に合わせて飾れるのが嬉しいですね。


ブログステージの花12

   夏本番 ~ ひまわりの花



ブログステージの花14

   アトリエにあるお花をその場で

   ステージの空間に合いそうな花を

   選び 飾りつけました。

   ブルー系の花で涼しげに ~

   

ブログステージの花

   浅虫温泉海扇閣さんの

   ステージの布花装飾 

   すべて白い布を染めて手作りした

   陽子の花です。



ブログステージ2

   N郎さんが 楽曲 ~ 夏泊半島 ~ を

   歌ってくださいました。

   とてもいい曲です。

   ~ 夏泊半島 ~ 浅虫温泉編

   青森の素晴らしいところ、楽しさを

   感じられるPR動画、良かったら

   ユーチューブでご覧くださいね。 


ブログステージ1

   海扇閣さんで 津軽三味線ショーが

   毎晩 開催されております。

   素晴らしい演奏に感極まりました。

   ぜひ 青森さ 来いへ ~ 



   インスタグラム (^_-)-☆
   良かったらご覧ください⇒ 陽子の花




[2018/08/04 15:51] | ステージの花空間
トラックバック:(0) |


ごくしげ
素敵な花のステージですね。
浅虫温泉、懐かしいです。
昔、浅虫の温泉に一泊した思い出が。
もうウン十年も前なので
きっと浅虫も変わってしまっているのかもですね。


katataka
浅虫温泉のステージに布花が飾られて
華やかな中にシックで素敵な雰囲気が
漂っていますね。
こうして見せていただくと、かなり大きな
作品のように見えます。
青森はねぶたで盛り上がっているのでは
ないでしょうか。
浅虫温泉を訪れる沢山の方々に、yokoさんの
布花の魅力を味わっていただきたいですね。




yoko
ごくしげさん、こんにちは~

浅虫温泉にいらしたことおありなんですね。

昔とはだいぶ変わったと思いますが、大島の見える海岸線は素敵です。

またいらっしゃることがありましたら新たな浅虫の魅力を感じてほしいです。

嬉しいメッセージありがとうございました。


yoko
katatakaさん、こんにちは~

ステージには大きな花、作品を飾りました。

赤い絨毯の階段のスペースを入れると結構広いので

少し大きくなければ下の観客席からは見えないので・・・

目立たせるというよりその空間に合わせる感じで装飾しました。

お花は7月15日から18日までの間でした。

それでも訪れた方がお花と一緒に写真を撮られたり
喜んでくださったようです。

嬉しいですよね。

ねぶた祭、8月2日から7日まで最中ですよ。

4日の日観てきましたが途中から雨が降り残念でした。

明日6日にまた観に行く予定です。カメラを持って・・

ねぶたも紹介したいと思ってますが雨が降りそうだと

ビニールを被せるんです。晴れてほしいですね。

メッセージありがとうございます。♡





コメント:を閉じる▲
ブログピアノ花1

   7月7日 赤坂Tonalite (トナリテ)にて

   スムースジャズピアニストの成田玲さんの

   ソロコンサートのステージに 和紙の花を

   飾らせていただきました。

   和紙の花をステージの空間に合わせて

   飾るのは初めてのことでしたので

   不安もありましたが なんとかまとめる

   ことができ ホッとしました。

   

ブログピアノ花2

   七夕の夜、ピアノの素敵な音色に

   成田玲さんの撮られた美しい映像が流れ 

   ステージの花空間に ロマンティックで

   とても心地よく癒されるひとときでした。



ブログピアノ花3

   成田玲さんのオリジナルアルバム

   ~ The Color of Soundscapu ~ 

   音楽と写真の素晴らしい世界です。




ブログ_DSC0904

   カメラのSDカードを忘れステージの花を

   その場で撮ることができませんでした。

   ステージの作品を右から紹介しますね。

   水墨の花 ~ サンキライ

   土佐の典具帖紙の和紙に墨で描いて

   創りました。


ブログ_DSC0886

   水墨の花 ~ 牡丹

   ステージでの牡丹の装飾は

   譜面台に黒いジョーゼットの布を巻き

   シルバーのワイヤーを絡ませ牡丹を

   飾りました。

   そして成田玲さんが創ったクリスタルの

   サンキャッチャーを下げました。



ブログピアノ花5

   ステージ中央には二輪のチューリップ

   大きな花ではないけどライトで

   床に映る影が素敵でした。



ブログピアノ花6





ブログ_SIN3281

   ピアノの脇に真っ赤な椿

   墨と赤い染料で描きました。

   印象的な 赤と黒の花 



ブログピアノ花8

   ピアノの上にちょこんと乗せた

   しろつめ草とクローバー

   墨で描き金でアクセント

   四つ葉のクローバーも入れて ・ ・ ・


ブログピアノ花4

   成田玲さんのピアノと素敵な映像に

   日本の美しい音景を感じることが

   できました。

   そのステージに花を飾れたことを

   とても幸せに思いました。





[2018/07/28 16:47] | ステージの花空間
トラックバック:(0) |

コラボレーション
中村貢司
成田さんのステージに飾られたお花はどれも美しかったです。開演前にお花を間近で拝見し、写真も撮らせて頂きました。素晴らしい技術に感動しました。ありがとうございました。


yoko
中村様

開演前、写真を撮ってくださってた方でしょうか?

和紙で創った花をステージで観客の方々にも

観ていただくことができ本当に嬉しく思いました。

日本古来の和紙に日本らしくと墨で描くことを思いつき

花を表現してみました。

和紙で創る花の魅力を少しでも感じていただければ

私にとって最高の喜びです。

嬉しいメッセージに感激しております。

ありがとうございました。







コメント:を閉じる▲
Copyright © yokonohana Allrights Reserved.
Template ac-Raining-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by OiMax