fc2ブログ
さまざまな想いを布花に託して
ブログ雪あかりの花
            yoko hand made flower

     ~ 雪明かりの幻想の花 ~


    2月22日 十和田湖畔休屋での冬の祭典

     ~ 十和田湖冬物語 ~ 

    雪と光の幻想の世界を楽しんできました。

    銀世界に青い光りが印象的でした。

    私が撮ったつたない写真ですが ・ ・ ・  

    幻想的な ~ 十和田湖冬物語 ~ 

    感じてくださいね ~ 

   

    

ブログIMG_1220

    先の方に見える会場の様子にワクワクしながら

    青いイルミネーションのトンネルをくぐり ~


    
ブログIMG_1224

    かわいいオブジェが 出迎えてくれました。



ブログIMG_1226

     雪の遊び場や綺麗な灯りに

     キョロキョロ  嬉しいね ~



ブログDSC_0049

     雪でつくったステージ

     右が青森ねぶた、左が秋田のなまはげ

     ステージにあがって 記念撮影してた方も

     いらっしゃいましたよ ~



ブログDSC_0051

    雪の坂をすべり 楽しんでいました ~



ブログDSC_0043




ブログDSC_0054




ブログDSC_0035 (2)

    ひときわ目を引いた鮮やかなイルミネーション

    素敵 ~    



ブログDSC_0033

     私の好きな 幻想の世界

     素敵なひとときを  ありがとう ~




ブログIMG_1241

    帰りは こんな灯りに 見送られ ・ ・ ・

    雪国の素晴らしさを 感じた日でした。




スポンサーサイト




[2015/02/27 00:56] | 写真を楽しむ
トラックバック:(0) |

陽子様
松山
素敵なイベントですね
寒く厳しい暮らしの中にも楽しむことを忘れず、こうして素敵な催しがあるんですね

十和田湖は北海道旅行の帰り、飛行機の窓から見下ろしたことがあります
お天気が良く、くっきりと形を見る事ができました
幻想的な灯りは見とれちゃいますね
帰り道の灯りは?どんな仕掛けでしょう?歩いてみたいです

綺麗な写真を沢山見せてくださりありがとうございます
前の記事の和紙のお花、牡丹と桜、柔らかな花びらに癒されました
砂糖菓子にも見えて美味しそう(笑)






yoko
松山様、こんにちは。

十和田湖冬物語・いつか行ってみたいと思っていたのが
今回連れて行ってもらい、願いが叶いました~

天使たちが一緒だったこともあり8時からの花火を観ずに帰りました。
また機会があったら花火も観に行きたいと思ってます。

幻想的な光景を見て冬の厳しさを忘れさせてくれる幸せな日でした。

和紙の花~私は土佐の手漉きの典具帖紙をつかって花を創作
しております。繊細なこの和紙に魅了され、典具帖紙で
これからもいろんな花を表現し紹介できたらと思っています。

松山様、いつも素敵なメッセージ、ありがとうございます。










コメント:を閉じる▲
Copyright © yokonohana Allrights Reserved.
Template ac-Raining-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by OiMax