
ひまわりに魅力を感じ 今までにさまざまなひまわりを
創りました。
今日は おしゃれなひまわりを 紹介しますね。
ひまわりの中心の花(ふだんは花芯といって創ります。)を
長く帯状にして先を三角にきざみを入れたシールと
二色に染めたつぶつぶのペップで創りました。
中心からシールを二巻してその周りにペップを貼り
さらにシールを巻いてまたペップを貼り ・ ・ ・
それを何回も繰り返し 種いっぱいの花芯が
できあがりました。

花びらはサテンクレープの素材で 上品な感じに ・ ・ ・

私は 一枚から二枚の布をすべて使い、花びらを
切ってしまい たくさんの花を創ります。
まず 色出しをして染め、花を一輪 創って試作します。
そして 色、 花びらのかたち、大きさを 調整します。
それから カット、染め、花の表情をつくるこてあて、
花の組みあげなど、一日単位で 花の工程を進めていき
布花を仕上げます。 制作日数は長くかかりましたが、
おしゃれなひまわり 18輪 完成させることができました。
カテゴリー ~ 私のひまわり ~
スポンサーサイト
トラックバック:(0) |
ねこやすみ こんばんは
本当に「おしゃれなひまわり」ですね
先日のひまわりとは雰囲気が違います
不思議ですね
同じものでも表現を少し変えると、こんなに違って出来上がります
アイデアとセンスで無限に広がるもの作りの世界・・・
奥が深いです
yoko ねこやすみさん、こんにちは。
作品には創る人の個性が表れますが、その中でも固定観念にとらわれず、
自由な発想でいろいろな花を表現したいと思っております。
それを感じていただけて、ねこやすみさんからのメッセージ
嬉しく思います。 ありがとう。
この記事へのコメント:
こんばんは
本当に「おしゃれなひまわり」ですね
先日のひまわりとは雰囲気が違います
不思議ですね
同じものでも表現を少し変えると、こんなに違って出来上がります
アイデアとセンスで無限に広がるもの作りの世界・・・
奥が深いです
本当に「おしゃれなひまわり」ですね
先日のひまわりとは雰囲気が違います
不思議ですね
同じものでも表現を少し変えると、こんなに違って出来上がります
アイデアとセンスで無限に広がるもの作りの世界・・・
奥が深いです
ねこやすみさん、こんにちは。
作品には創る人の個性が表れますが、その中でも固定観念にとらわれず、
自由な発想でいろいろな花を表現したいと思っております。
それを感じていただけて、ねこやすみさんからのメッセージ
嬉しく思います。 ありがとう。
作品には創る人の個性が表れますが、その中でも固定観念にとらわれず、
自由な発想でいろいろな花を表現したいと思っております。
それを感じていただけて、ねこやすみさんからのメッセージ
嬉しく思います。 ありがとう。
2012/07/28(Sat) 21:52 | URL | yoko #-[ 編集]
| ホーム |