fc2ブログ
さまざまな想いを布花に託して
ブログDSC_0148

   薔薇のような白い八重のコスモス

   光に浮かぶガウラの花の影

   夕方に撮った白い八重のコスモスが

   幻想的に さらに魅力的に ・ ・ ・


ブログDSC_0129

   花びらの重さに首をかしげている

   白い八重のコスモス

   そこがまたなんとも言えない魅力を

   感じさせてくれます。


ブログDSC_0135

   写真を理解できないまま 無我夢中で

   ひとり写真を撮って楽しんでいます。

   つたない写真ですが これからも

   おつき合いくだされば嬉しく思います。

ブログDSC_0139

   花の想い 美しさを伝えたい ~

   自然の花から ・ ・ ・

   そして布や和紙で創る 陽子の花 からも ・ ・ ・






スポンサーサイト




[2017/09/28 11:19] | コスモス
トラックバック:(0) |


katataka
なんて美しいコスモスなのでしょう♡

こんな咲き方のコスモス、初めて見ました。

以前yokoさんにいただいたコスモスは
いつの間にか殆どが絶えてしまいましたが、
中心が白くて周りがピンク色のが
こぼれ種から咲いてくれました。
実家へお裾分けしたものは、今年も
大株に育って庭を埋め尽くしていました。

本当にyokoさんのコスモスたちは
美しいですね。


yoko
katatakaさん、こんにちは~

秋になりいろいろな色や八重のコスモスが咲いて毎日眺めては嬉しく
感じております。

白い色や八重のコスモスは年々少なくなり弱いような気がします。

今年は八重のコスモスの種はまた新しく求めて植えました。

八重のコスモスもいろいろですね。

いろいろなコスモスの写真を撮っては楽しんでいます。

秋はコスモスの花の咲く庭って感じでコスモスいっぱいです。笑

ありがとうございます。




雪国もやし
八重の秋桜・・・はじめてみました。
透明感いっぱ~ぃの
やさしさいっぱ~ぃの
秋桜さん♡
秋風となかよく
ゆらゆら・・・あそんでいるのかな?

yokoさん、癒しのひとときを
ありがとうございました。
🐾感謝、感謝🐾
(*^^*)



yoko
雪国もやしさん、こんにちは~

今、私の庭に咲いてるのはコスモスだけなんですよ~

家のまわりを囲むようにいっぱい咲いてゆらゆら揺れております。

優しい感じの八重の白いコスモスを眺めてうっとりしております。

ありがとうございます。 

コメント:を閉じる▲
コメント:
この記事へのコメント:
なんて美しいコスモスなのでしょう♡

こんな咲き方のコスモス、初めて見ました。

以前yokoさんにいただいたコスモスは
いつの間にか殆どが絶えてしまいましたが、
中心が白くて周りがピンク色のが
こぼれ種から咲いてくれました。
実家へお裾分けしたものは、今年も
大株に育って庭を埋め尽くしていました。

本当にyokoさんのコスモスたちは
美しいですね。
2017/10/02(Mon) 19:58 | URL  | katataka #T4iTjaJU[ 編集]
katatakaさん、こんにちは~

秋になりいろいろな色や八重のコスモスが咲いて毎日眺めては嬉しく
感じております。

白い色や八重のコスモスは年々少なくなり弱いような気がします。

今年は八重のコスモスの種はまた新しく求めて植えました。

八重のコスモスもいろいろですね。

いろいろなコスモスの写真を撮っては楽しんでいます。

秋はコスモスの花の咲く庭って感じでコスモスいっぱいです。笑

ありがとうございます。

2017/10/02(Mon) 23:37 | URL  | yoko #-[ 編集]
八重の秋桜・・・はじめてみました。
透明感いっぱ~ぃの
やさしさいっぱ~ぃの
秋桜さん♡
秋風となかよく
ゆらゆら・・・あそんでいるのかな?

yokoさん、癒しのひとときを
ありがとうございました。
🐾感謝、感謝🐾
(*^^*)
2017/10/04(Wed) 11:00 | URL  | 雪国もやし #/K0PA3HI[ 編集]
雪国もやしさん、こんにちは~

今、私の庭に咲いてるのはコスモスだけなんですよ~

家のまわりを囲むようにいっぱい咲いてゆらゆら揺れております。

優しい感じの八重の白いコスモスを眺めてうっとりしております。

ありがとうございます。 
2017/10/04(Wed) 21:22 | URL  | yoko #-[ 編集]
コメント:を投稿
URL:

パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
この記事へのトラックバック:
Copyright © yokonohana Allrights Reserved.
Template ac-Raining-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by OiMax